2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

平成19年は。。

今日で終わりです♪♪ よかった、よかった!! 5月のゴールデンウイーク後は父母の入退院に振り回されて・・・。(涙) 仕事も山も一切合切がメチャクチャでした ーーー まあ それも人生、これも人生。 人生いろいろあって良いのです。 順風満帆の時も逆風の…

正月の。。

朝から北西の強風が吹き荒れた上総でした その中での正月を迎える準備を・・・。 9時半頃に実家へ行き、先ずは神棚と仏壇の掃除を。 ーーー その後は正月用の飾り物を神棚、仏壇、玄関に備え 大小の丸餅を重ねて神棚、仏壇、井戸に置きました 私は全く分か…

昨日。。

仕事場に妹から電話が入り、 「父が急遽退院していいことになったけど・・・」 「ううっ 仕事で動きが取れないんだけど」 「では、私が行って〜」 ーーー と言うことで、妹に父の退院の付き添いを頼みました で、夕べ行ってみたら父も母も元気で安心しました…

振り返って2

富山県五箇山の旧・上平村の菅沼合掌集落。 ここを下ったところにあります こぢんまりとしていますが、なんとなく好きです 北アルプス赤沢山からの 右から北穂高岳、奥穂高岳、吊り尾根、前穂高岳です 何やかやと有名な”涸沢”は吊り尾根の真下に位置します …

振り返って。。

山へ行ってないもので・・、話しの種が尽きて。(涙) 上総・万木城祉です 城主は土岐氏。 富山県朝日町、南保富士への途中からの 朝日市街です 石川県白山の登山道です このような標識が要所要所にあります 富山県旧・城端町の縄ケ池です 水芭蕉が素晴らし…

テンヤワンヤで。。(涙)

一昨日の夕方、自宅で読書をしていたところに父からの電話が・・・。 それからはテンヤワンヤで・・、いやはや参りました 「町医者に行っても駄目だったから、総合病院へ・・・」 いつもの如くで手軽に済むものと判断して連れて行ったら。 ーーー 「即入院で…

千葉で。。

今日は7時に家を出て快速に乗って千葉駅まで。 黄色い電車に乗り換えて西千葉駅で下車。 千葉に行って仕事をしてきました ーーー 電車は全く混んではいません 朝よりも帰る頃に風が冷たく・・・。 北の方では雪が降っているのではと感じさせる冷たさでした …

写真でお茶を。。(ニコ)

8月に行った上高地、穂高神社奥宮への橋です 梓川に掛かっています 見上げるは明神岳です 10月初旬に白山を下山してから参詣しました その日はここの駐車場で車中泊。 翌日は金沢市の早川先生に大腸検査をして貰ったのでした 10月中旬に行った岐阜県白…

房州山紀行(7)

房州山紀行も延ばしに延ばしてここまで来ました(苦笑) 今回が最終回になります ーー 回転寿司”やまと”を後にして 久しぶりに戦国大名・里見氏の房総における最後の居城、 館山城址に行く積もりでそれに向かいました が・・、いつもの悪い癖が出て。 ーーー…

回想を。。

皇居二重橋からの大手町方面です 先月中旬に行きました 富山県と石川県の県境に位置する医王山(いおうぜん)のトンビ岩です 先月上旬に行きました それ以来、県外への山行遠征はご無沙汰です ストレスが充満!! 富山県高岡市の山友、山の歌さんの好きな場…

今朝は4時半から。。

房州山紀行を引き延ばす為の苦肉の・・・(汗) ーー 昨日お昼過ぎに父親から電話が。 母の具合が朝から良くない・・・。 掛かり付けの病院は総合病院ですから午前中の診察です 主治医の先生は毎日診察する訳ではないのです ーーー 我慢できるということで、…

写真で潤いを。。

戦国時代に美濃守護・土岐氏の流れと言われている 上総・土岐氏の本城であったいすみ市にある万木城です 猿ケ山です 五箇山の旧・上平村からブナオ峠を目指し そこから登って奈良岳まで行きました その途中で撮したものです

今冬一番の。。

今朝の室温は8度、寒い一日の始まりでした 車のガラスは一面に凍っています 畑も真っ白、霜が一面に降りていました 田圃には氷が張っています 田圃の氷は今冬初めてのことでした

房州山紀行(6)

富山北峰から南峰へ歩みを進める 両峰の鞍部まで車が入るのです 案の定、そういう人達もいました (北峰から眺めた南峰です) 南峰から鞍部まで戻って、正規のルートで伏姫洞穴へ向けて下山。 伏姫洞穴の前に車を置いてあるからです 時計を見ると1時を過ぎ…

房州山紀行(5)

伏姫洞穴の近くに何やら標識が・・? おやっ! 尾根へ上がるルートがあるようです 一度ならず何度も通った道は面白くありません 今日はここを登ろう♪ ーーー 7〜8分して尾根上へ。 左折の標識があるのですが目指す富山は右折方向です?? 階段は付いていま…

甥の。。

今日は甥の法事で一日が終わってしまいました 珍しくも朝はユックリでした 9時半に出発して実家まで。 母を乗せて妹の家に行きました ーーー 線香をあげて、直ぐに母を家へ送ります とんぼ返りで妹の家へ。 11時には近所の人達が来て念仏。 妹の家は浄土…

何となく一日が。。

房州山紀行を一時中断して・・・(苦笑) 今朝は5時半前に家を出て病院へ。 前の日に預かってしまっていた両親の診察券を出しに行ったのです 6時過ぎに着いた待合室の椅子には10人以上もの券が置かれています ーーー 参ったぁ! 気を取り直して7時半か…

写真でカラフルに。。

人形山への稜線から望む笈ケ岳(左)、大笠山(右)です 9月中旬、この日に高岡の元ちゃんご夫妻とサプライズの遭遇を♪♪ 人形山からの五箇山谷です 砺波平野に割合近いのですが、平家の落人伝説もあり 庄川が深い渓谷を造って旅人の行く手を阻んだのでしょ…

房州山紀行(4)

鋸山の登山口に戻ったら5〜6人の登山者が屯しています 東京から来て、昨日は富山と伊予ケ岳に登って館山に泊まったとのこと。 冬になると暖かな房州の山にはそこそこ人が入ります ーーー ガタガタ道の林道を戻る気は失せました 直進して金谷側に降りよう …

元ちゃん達が。。

富山県高岡の元ちゃん達がこの月曜日に 人形山の近くの春木山へ登ったようで 元ちゃんのHPに掲載されていました 純白の新雪が綺麗で・・・。 ーーー 今年は人形山でサプライズの再会でした(ニコ) その時に春木山を教えて貰いました 藪山のようで、雪がな…

房州山紀行(3)

目的は”竹岡ラーメン”にありました 房総では結構名が知れています 「梅ノ家」と「鈴屋」があり、いつもお客で一杯です 「梅ノ家」に行きました ーーー ??? 8時半ですが駐車場はガラガラです 8時頃から営業しているはず・・・、あれ?、今日も休み!? …

秋、白山の。。

加賀白山、別当出合が出発点の観光新道と砂防新道の合流点 黒ボコ岩です 白山、南竜ケ馬場にある南竜山荘です ここには泊まったことはありません

房州山紀行(2)

嵯峨山の登山口には人っ子一人いません 常緑広葉樹優占の所々に落葉広葉樹の紅葉が綺麗です 農家が栽培し、”花のお江戸”で持て囃された水仙の見頃は1ヶ月先でしょう 1時間で嵯峨山頂上に到着しました(笑) 下山して保田の市街で国道127号線にぶつかり…

房州山紀行(1)

親戚の法事が立て続けに入ってきた為に ここ暫くは県外への山行をしたくても出来なくなりました 話材が乏しいのでブログを引き延ばしに掛かっています(苦笑) ーーー ーーー 昨日は5時起床、5時半には家を出ました 国道128号線を南下、まだ真っ暗。 道…

またまた変更で。。

南房総の山へは行かず終いで・・・。 またまたの予定変更でした(汗) 実家へ行って諸々の用事を済ませて。 ーーー 集落の山へとも思ったのですが、田圃の草刈りをやってしまいました 10時頃には終わるかなと思ったのですが それから山へとの予定も、 草刈…

何故か??

今晩、丹沢へ向けて出発する積もりでした が・・、何故かモチベーションが急降下・・・・。 急遽、予定を変更しました ーーー 明日は南房総の山を一回りしてきましょう 普段、ホームグラウンドの山々をお留守にしていますから 変わったことがあったのか、確…

夏の思い出

上高地の明神です 平地が暑い時に涼しいところへ行く、これが最高です 横尾、 赤い橋を渡れば涸沢から奥穂高岳や北穂高岳です 直進すれば槍ヶ岳です 直進すれば槍ヶ岳、右折すれば水俣乗越に出て 東鎌尾根、そして西岳へ ヒュッテ西岳のキャンプ場付近からの…

ビジュアルでお楽しみを。。

余りにも有名な上高地からの穂高連峰です 8月下旬に行きました これも余りにも有名な天下の槍ヶ岳です 東鎌尾根から撮りました 11月上旬に行った岐阜県白川郷からの天生峠の 落葉松の黄葉です 先月下旬の市原市の大福山です 養老渓谷の紅葉見物で大変な人…

今週末こそは。。

今日も上々天気の上総です 今週末こそは・・・。 先月上旬に越中・五箇山界隈を登って以来の県外登山を。 ーーー 明日の夕方両親の様子を見に行って良ければ 夜にでも出発します 丹沢のトムさんの山行記録の写しを持参して。 明日の夜は中央道のPA泊まりに…

色々と。。

元ちゃんのHPを覗いたら ネコさんの越中123座完登の模様が書かれていました 横断幕を用意したり・・、周到な準備が伺えます ”ネコさん”こと長勢さんの123座もの登攀も大変だったでしょうし それを祝う”好山病”の方々もご苦労だったことでしょう ーー…