2007-01-01から1年間の記事一覧

安房峠では。。

金沢の早川先生の日記を見ていたら、安房峠ではもう積雪をみたそうです クワバラクワバラ!! 長野県は標高が高いもので・・・。 豊科INから糸魚川へ行く際も糸魚川の方が気温が高いケースが多々あります ーーー 寒気が入ると雨が雪に変わる恐れが充分考え…

九州から♪♪

急遽、娘と孫達が明後日に来ることになりました 伴侶が出張だそうで、その合間にとのことです 涼ちゃんは3歳と8ヶ月、康チャンは11ヶ月、大きくなったことでしょう 暫くは居るとのことでその間の山行は止めにしました ーーー 先週木曜日ごろから風邪気味…

五箇山紀行(8)

縄ケ池入り口から結構離れた停留所で下車。(涙) アスファルトの上り坂をエンヤコリャエンヤコリャと・・・。 15〜20分くらい掛かったろうか、漸く縄ケ池への入り口に辿り着く ここから若杉集落跡までがまた大変。 仕方がないから歩みを進める ーーー …

五箇山紀行(7)

左折?右折?それとも直進してスキー場に入っていくのか?? 標識は皆無、聞くべき人もいない!! 困ったぁ(泣) しょうがないので下ってみる 2〜3分で勘が働く、「違う違う!」 ーーー やっと来た車をすがるようにして停める 「しかくまとうげ??」「そ…

五箇山紀行(6)

旧・上平村の道の駅、ささら館での車中泊は7時50分であった ここは妙に相性が良い 広くて静かで安眠できる ーーー 翌日はまだ暗い内に起きて城端の若杉集落跡へ。 その前に上平の菅沼合掌集落を一回り。 暗いがもう起きている家もある! ーーー ついでに…

今週末は。。

明日も明後日も仕事です と、言うことで山はお休みにしました その次の日は東京です 久々の東京都心へ・・・!! 勿論電車でです

五箇山紀行(5)

白川郷の荻町合掌集落にまたもや行ってみる いつ行っても良い ”白川郷の湯”で入浴。 汗を流すと身体が軽くなる ーーー まだ5時前だ! 市役所は勤務をしている、行ってみよう 行って残雪期の猿ケ馬場山の様子を聴く ーーー 教えられた登山口の八幡神社まで戻…

秋の陽に。。

穏やかな日和の上総です が、幾分空気はヒンヤリしています その中で・・、んんん! 蜻蛉や蝶々、蜂が飛んでいます 夕べは蚊もいました ーーー 以前だったらとうにいなくなっていましたが・・・。 地球温暖化の影響でしょうか 南からの使者、ツバメはいつの…

五箇山紀行(4)

12時10分、大滝山からの下山にかかる どうしても予定を詰め込みすぎてしまって・・・(苦笑) 13時20分に下山。 ーーー 少し平方面へ戻ってブナオ峠に行ってみた やはり紅葉は綺麗だ 写真に納めるが肉眼での感動が捉えきれない 紅葉の撮影は難しい!…

五箇山紀行(3)

旧・上平村の楮集落へ向かう この前、下見をしてあるのでスムーズだ 林道をズンズン進む 登山口の手前10分ほどまで車が入った ーーー 9時50分に登山口を出発した 登山口を示す標識はある 杉の植林地帯は道も鮮明で歩き易い 落葉広葉樹の自然林に入ると…

五箇山紀行(2)

実家へ行ってそれからだったので 自宅出発は7時であった 高速道は比較的空いていたがどうにも眠くなって・・・。 ーーー 中央道の釈迦堂PAで車中泊をすることにした このPAは上り下りとも大変車中泊には都合が良い 安眠し易い駐車スペースの配置になっ…

五箇山紀行(1)

夕べは6時半に中央道の甲府盆地の一番の東京寄り、 釈迦堂PAに着いたのですが・・・。 新宿まで5時間以上との大渋滞で、車中泊を決めました ーーー 今朝は4時15分の起床、4時半に出発をして 6時50分に帰宅しました 大急ぎで支度して今は仕事場で…

続々、話材がないもので(大汗)

日蓮宗総本山久遠寺の三門です 五箇山から金沢への煙硝の道、ブナオ峠です 今週末に行く予定にしています 紅葉の塩梅はどうでしょう? 合掌造り 旧・上平村菅沼です 東鎌尾根と槍ヶ岳です 大獅子山です ブナオ峠から15分ほどでしょうか 猿ケ山の帰りに寄り…

続・話材がないもので。。(汗)

早川先生のHPに出ていた医王山の湧き水です 奈良岳へ登った時に見た大笠山と笈ケ岳です 大笠山には登っています 笈ケ岳には残雪を踏んで来年に予定しています ジライ谷から出来れば日帰りで。 5月の連休になるでしょう 大笠山のほうが私には立派に見える…

話材がないもので。。(汗)

槍ヶ岳を望む西岳直下にあるヒュッテ西岳です 中房温泉の経営になります 8月に赤沢山へ登る時に泊まりました 浄土真宗中興の祖、蓮如上人の弟子であった 赤尾道宗師が開基した旧・上平村西赤尾の行徳寺です 朝日町の南保富士の先の二王山頂上です 小さな丸…

またまた。。

今週末は富山県を予定することが出来ました 五箇山を中心に廻って来ようと考えています 三方山、ブナオ峠、天生峠 五箇山街道、高岡古城 大滝山、医王山 です。 ーーー お天気次第で、両親の具合によってはクルクルと変更しますが。 雪に不慣れな為、降雪情…

最上山&高塚山

最上山(みがみ)です 標高89m、他県の登山者には笑われそうですが・・・。(笑) 太平洋がよ〜く見えます!! 最上山からの眺望です 高塚山です 百数十メートルの山です 鎌倉幕府創立に功のあった時の上総ノ介・平広常の居館があったと伝えられている い…

房総の。。

昨日はお昼過ぎから台風20号の影響が出て風雨が強まる 今日はその後始末を実家でしてから娘の用事で大多喜町まで。 お昼過ぎに済んでまたまた実家へ。 父が熱を出して寝込んでいるからだ ーーー その後いすみ市の山へ。 最上山と高塚山へ登った 今朝から上…

激しい雨が。。

降り出した上総です 朝からと言うより夕べからそこそこは降っていましたが。 明日も明後日もBFなお天気とか。 明後日が用事がある為に今週末は県外への遠征は予定しませんでした ーーー 高速道をふんだんに使用するために1日だけの山行は原則止めにしてい…

10月20日〜21日

刀利ダムから林道を医王山へ上がったが またもや雨と風そして霧、視界は全く効かない この山は砺波平野と金沢平野、富山県と石川県の境界。 百万石道路を経て旧・福光町へ降りる ーーー 砺波市から高岡市に出て国道8号線に入る 雨風が強まり日が暮れた 何や…

続きの続きを。。(苦笑)

そこそこの人々が集まっている 地域の人達の出店で新蕎麦、岩魚の塩焼き、五平餅、ナメコ汁を次々に食す 私には新蕎麦の味が判らない 岩魚はまあまあだ 五平餅とナメコ汁は美味しかった ーーー トンネルを潜って金剛堂山の登山口の方へ行ってみる 同じ旧・利…

白山にも。。

金沢の名医、早川先生の日記にも雪の便りです 今日は休診日、待ちきれなくて白山に登ったようです 先生の写真に積雪を見た白山が写されていました シーズン間近な山スキーの下見にでも行ったのでしょう ーーー 消化器系統では相当の腕前のようです 医師を指…

猫又山の。。

高岡の元ちゃんのHPに猫又山の写真が載っていました もう新雪が積もっています!! 大猫山〜猫又山の縦走を今秋にもと考えたことがありました 朝日小屋に小屋閉めの1週間前に泊まって予定を変えました ーーー 金沢の人で猫又山から釜谷山へ行ったそうです…

10月20日の続きを。。

どぶろく祭りの終わった翌日の後始末光景を眺めながら 旧・上平村へ車を走らせる 白川郷は岐阜県、上平は富山県 県境は橋を渡るごとにくるくる変わる 全国的に見てもこのような光景は極めて稀であろう ーーー 上平の楮集落に入り大滝山への登山口を聞く その…

10月20日

昨日からの雨がなかなか止まない! 布団の中で悶々と。 明るくなって止むを得ずに起床、6時であった。 大滝山へのモチベーションは低下。 ーーー 今日の登山は中止、観光にしよう♪♪ 懇意にしている一幸ちゃんが写真を望んでいるのも思いだした まずは旧・上…

皆さん精力的に。。

高岡の元ちゃんのHPには 奥さんと娘さんの素敵な写真が掲載されていました!! 岐阜県山之村の天蓋山、昨日登ったようです さすがは大ベテランの元ちゃん、いい所に登ります お天気が良くて最高だったと思います ーーー 山の歌さんは旧・城端町の三方山へ…

山の歌さ〜ん!!

コメント欄の削除の仕方がイマイチです(涙) もう少々お待ち下さいね ・・・ 何とか削除することが出来ました(汗)

10月18日〜19日

実家に行って両親の塩梅を確認。 機嫌が良い!! 富山への山旅を決める♪ 自宅へ戻り着替えて、出発は6時半になった ーーー 首都高がスムーズだ が・・、やはり遠い。丹沢に行くのとは訳が違う。 諏訪SAでガソリンを満タンに。 頑張ったが梓川SAで車中泊…

新雪&紅葉情報速報!!

富山県から5時過ぎに帰宅しました 旅日記はもう少しお待ち下さい 後整理がいろいろありますもので。(苦笑) ーーー ※紅葉情報 10月20日(土)に行きました 白川郷の天生峠 峠近くはだいぶ色づいてきました 今週末頃が見頃でしょう 下の駐車場に出店は…

振り返って♪♪

上高地から徒歩1時間ほどの明神です 8月に行きました 明神〜徳沢の途中から仰いだ明神岳です